我が家はどちらももっているので,使用感から上記を説明します.
ちなみに画質は変わらない,とおもう.主観だが.
先にDVDとビデオの画質について述べておく.
たとえDVDでも我が家の40型テレビでみるとやはり荒いです.
画質などの編集を直してくれたわけでは無いので,画質に期待はできない.
2013年版はほんの一部撮影し直しているので,その部分だけは画質がいいのかも?
理由1 ビデオデッキが壊れる.
デッキが古いからというよりビデオが古いためデッキ内のヘッドが汚れデッキが壊れた.
なんせ新しいものでも10年まえのビデオになるのでだいぶ古いです.b
理由2 DVDならチャプター分割有
授業,歌,応用のジャンルでチャプター分割されているのでピックアップしてみることが可能
理由3 ビデオは見れば見るほど消耗する.
巻き戻しもすればするほどビデオが痛むので基本的に途中まで見たら,続きは途中からがよい.
ビデオが伸びてくると映像にチラつきもでる.
DVDなら見終わったあと譲渡できるし.
理由4 字幕有も?
最新版には字幕がある.
字幕,あれば便利.
今まで無くてもバイリンガルが誕生していたのだからなければないだが・・・
理由5 場所をとらない
シングアロング,メイン,プレイアロングと合わせると全部で19本.
一つ横幅2.5cmとして47.5cm分の場所が無いと片付けられませんね.
結構場所とります.
以上の理由によりDVDをオススメします.
[目次] DWE教材概要へ戻る

0 件のコメント:
コメントを投稿